先週の金曜日、コロンビア大学で東南アジアの開発についてのパネルディスカッションに参加してきた。私は、いつもの通り、コペルニクの紹介をした。もう一人のパネリストはジョージソロスのOpen Society Institute(OSI)で東南アジアプログラムの副局長であるアビー・シュワーツさん。彼女はコペルニクのボードメンバーでもある。
ついでに、後ろのスペースで、コペルニクがフィーチャーするテクノロジーも展示させてもらった。
たまたま、大学の同級生がコロンビア大のロースクールに留学中で、大学卒業以来の再会。
やはりニューヨークという場所はいろんな繋がりが広がっていい。
0 件のコメント:
コメントを投稿